このサイトは、お客様へのサービス向上などの用途でCookieを使用しております。
詳細はこちらをご参照ください。

Technology

  1. HOME
  2. Technology
  3. ストロボ動画生成技術

ストロボ動画生成技術

Morpho Strobo Video™

「Morpho Strobo Video」は、被写体の動きを時系列に沿って変化させながら重ね合わせることで、ストロボ効果を持った動画を生成することができる技術です。「SOFTGYRO®」を用いた動き検出技術により、動いている被写体と背景を高精度に識別することで、動被写体領域の抽出と合成を全自動で実現しています。

主な利用シーン

  • スマートフォン・タブレット

主な機能・目的

  • ストロボ映像

ポイント

  • 三脚等を使わず手持ち撮影した動画からストロボ動画を作成可能
  • 動被写体と背景を自動識別し、合成対象を全自動で判別
  • 合成方法のプリセットを複数ラインナップ

詳細

「Morpho Strobo Video」は、ストロボ撮影で得られるような合成効果を持った動画を生成する技術です。ストロボ撮影(Stroboscopic photography)とは、動いている被写体を撮影した複数の画像を合成することにより、被写体の動きを1枚の画像に重ね合わせて動きを表現する画像処理技術です。「Morpho Strobo Video」は、被写体の動きを時系列に沿って変化させながら重ね合わせることで、ストロボ効果を持った動画を生成することができます。「SOFTGYRO®」を用いた動き検出技術により、動いている被写体と背景を高精度に識別することで、動被写体領域の抽出と合成を全自動で実現しています。ストロボ合成の方法は複数のプリセットが用意され、被写体が動きながら一定間隔で軌跡を残すような効果や、複製された被写体が隊列を組んで移動するような効果を表現することが可能です。

提供形態

「Morpho Strobo Video」に関する現状の開発状況については、お問い合わせください。

Webinar

画像処理やAI技術の基礎や活用のポイントなどを紹介するWebinarを開催しています。
以下より、これまでに開催したWebinarを視聴できます。